……自家製 鮒ずしを作りませんか?

            


      【2022年 ふなずし飯漬け講習会】 ※終了しました。ご参加ありがとうございました。

        県下、下記日程にてふなずし飯漬け講習会を開催致します。
開催場所 開催日 詳細案内
滋賀県南郷水産センター 7/16(土)・17(日) 講習案内ダウンロード (PDF)
※終了しました。
堅田漁業協同組合 7/24(日) 講習案内ダウンロード (PDF)
※終了しました。
玉津小津漁業協同組合 7/9(土)・10(日)
その他少人数にて個別講習
→お気軽にお電話下さい
TEL:090-8933-9108
(田中組合長)
講習案内ダウンロード (PDF)
※終了しました。
沖島漁業協同組合 7/7(木)・9(土)・11(月)・13(水)・15(金)・19(火)・21(木) 鮒ずし作り体験クルーズ2022
(外部リンク)
※終了しました。
彦根市磯田漁業協同組合 6/25(土)・26(日)
7/1(金)・2(土)・3(日)・8(金)・9(土)・10(日)・15(金)・18(月)・22(金)・23(土)・24(日)・29(金)・30(土)
TEL:090-2101-0842
(鮒富水産 森代表)
講習案内ダウンロード (PDF)
※終了しました。
朝日漁業協同組合 8/6(土)・7(日) 講習案内ダウンロード (PDF)
※終了しました。
        ※各所とも参加定員がございます。定員オーバーの際は何卒ご容赦下さい。
        ※新型コロナウイルス感染症の状況によっては開催を中止もしくは内容変更
          する場合があります。ご了承下さい。


      【2022年 塩切り鮒直売】 ※終了しました。ご利用ありがとうございました。

        県下各漁協等では、琵琶湖産ニゴロブナ塩切りの直売を行っております。
        塩切りとは内蔵等を抜いた塩蔵品で、磨いて飯漬けにすると美味しい
        鮒ずしになります。
        講習会に参加された方や、作り方ガイドをみて挑戦される方は、塩切り鮒を
        購入頂き、ぜひ格安で美味しいオリジナル鮒ずしを楽しんで下さい。

        直接お電話にてお申し込み&お問い合わせ下さい。
実施漁協等 所在地 連絡先
滋賀県南郷水産センター 大津市黒津4-4-1 TEL:077-546-1153
(9:30〜16:30/火曜定休)
堅田漁業協同組合 大津市本堅田2-13-13 TEL:077-572-1411
(9:00〜12:00/平日のみ)
玉津小津漁業協同組合 守山市赤野井町2147-1 TEL:090-8933-9108
(田中組合長)
彦根市磯田漁業協同組合  彦根市須越町599-1 TEL:090-2101-0842
(鮒富水産 森代表)
※価格は講習案内に掲載
※終了しました。
朝日漁業協同組合 長浜市湖北町尾上144-14 TEL:0749-79-0320
(午前中/火・水・木のみ)
FAX:0749-79-0319
※メールは講習案内に掲載あり
        ※価格や受け渡し等詳細は要問い合わせとなります。
          量に限りがありますので、お早めにお申し込み下さい。
        ※新型コロナウイルス感染症の状況によっては販売を中止もしくは内容変更
          する場合があります。ご了承下さい。



      【鮒ずし講習会レポート】
      
        過去に開催された鮒ずし講習会の様子を写真でお伝えします。

        ◇南郷水産センター(2012.7.20)
        ◇彦根市磯田漁業協同組合(2012.7.22)
        ◇朝日漁業協同組合(2012.8.2)



      【鮒ずしの作り方】

        ● 美味しいフナズシの作り方(PDF)
    
        ● ふなずし -家庭でできる飯漬けのコツ-(動画)